ご相談はこちら
お問い合せ

Let’s Talk!

まずはお気軽にお問い合わせください。 担当より折り返しご連絡いたします。
092-292-9749(平日10:00〜19:00)
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
Oops! Something went wrong while submitting the form.

インド開発拠点に Development Studio 誕生!

出典元:

インドオフィス開設から約1年半が過ぎました…時の流れは本当にあっという間です。

そして、当時15名ほどだった現地メンバーも35名に増えました!

ただ1つ浮上してきたのが「オフィスが狭く感じる問題」です。うれしい悲鳴なんですが…

そこでこの度、JIITAK Development Studio を増設しました!

場所は今までの同じ建物内に増設する形で設置し、エンジニアが中心に活動を行うDevelopment Studio として、エンジニアが開発に集中できる快適な環境が整っています。

今回は、できたてほやほやの Development Studio をご紹介します!

外観

ブログのトップにも載せましたこちらは、Development Studioの外観です。

インド本社同様、ウッド調に植物があり温かみを感じることができます。ドアは気持ち広く見せるためガラスドアを採用、二重で厳重にロック。

暖色の照明とJIITAKロゴのイエローが効いていてスタイリッシュな外観です。

ワークスペース

黒、白、暗めのウッド調で統一されたオフィスは、仕事モードに気持ちが切り替わるカラーリングです。

そこに植物の緑がアクセントとなり、適度なリラックス効果を与えてくれることでしょう!

ミーティングルーム

ミーティングルームの仕切りはガラス張りのため解放感があり、チームでの開発には欠かせないコミュニケーションを取りやすい環境になっています。

働く風景

今回は日本チームからインド研修へ行ったメンバーと、インドチームのメンバーが一緒に仕事をしている風景もお届けします!

おまけ:日本の急須で日本茶を嗜む時間

今回、日本からのお土産として日本茶と急須を持っていきました。

反応はいかに…?!

美味しいという反応の他に、味が薄いということで、なんと砂糖を入れるメンバーがいました!

調べてみると、緑茶に砂糖を入れる国は意外と多く、日本でもお茶の名産地静岡に甘いお茶があるようです… 新しい楽しみ方を知れました!

まとめ

以上、インド開発拠点の Development Studio の紹介でした!

これからもエンジニアの採用を積極的に行い、インドチームとワンハートで、より満足度の高いサービスを提供できるよう努めて参ります。

今後ともJIITAKをよろしくお願いいたします。

▼関連記事▼

ついに完成!JIITAKインド開発拠点を紹介!

参考/引用元サイト

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]

目次

記事をシェアする

この記事を書いた人

JIITAK編集部

JIITAKは、デジタルテクノロジーを駆使して、価値創造に挑戦する企業のプロダクト開発・DXを支援する会社です。テクノロジーやデザイン関連の役立つ情報を発信していきます。

Contact Us

プロダクト開発・新規事業・DX支援を行っています。
まずはお気軽にお問い合わせください。