ご相談はこちら
お問い合せ

Let’s Talk!

まずはお気軽にお問い合わせください。 担当より折り返しご連絡いたします。
092-292-9749(平日10:00〜19:00)
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.
Oops! Something went wrong while submitting the form.

ネイティブアプリとは?基礎知識から向いている開発までまるっと解説

ネイティブアプリと聞いてどんなアプリを思い浮かべますか?

みなさんが持っているスマートフォンのホーム画面を想像してみてください。そこに並んでいるアプリはAppStoreやGooglePlayストアを経由してデバイスへインストールしたものでしょう。

そう、これこそが「ネイティブアプリ」なのです。

今回は、私たちのとても身近にあるネイティブアプリについて、基本的な知識から、その他のアプリケーションとの違いや、ネイティブアプリのメリット・デメリット、向いている開発まで解説していきます。このブログを最後まで読んでいただくと、ネイティブアプリのことがまるっと理解できるかと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!

ネイティブアプリとは?

ネイティブアプリとは、iOSやAndroidなど特定のプラットフォーム向けに開発されたアプリケーションのことを指します。

ネイティブアプリは、AppStore(Apple)やPlayストア(Google)からアプリケーションをダウンロードし、デバイスへインストールすることで、ホーム画面に表示されます。また、カメラやマイク、プッシュ通知、位置情報などのデバイス機能へアクセスできることで、各プラットフォームの機能を最大限に活用することができます。他にも、オフラインで使用可能なアプリもあり、読み込みが早く、スムーズな画面動作で、操作性が高いという特徴があります。

また、同義と捉えられることの多いアプリケーションとして「モバイルアプリ」があります。モバイルアプリとは本来、スマートフォンやタブレットなどの「モバイルデバイス」で使用されるアプリケーションの総称であり、ネイティブアプリや、この後解説するWebアプリやハイブリッドアプリを含む広い意味でした。

同義と捉えられるようになった理由として、初期のモバイルアプリはネイティブアプリが多かったという背景があります。また、現在も多くのユーザーにとってモバイルアプリのほとんどがネイティブアプリであることが多いため、一般的な会話や説明では同義とされることが多くなっています。

▼ 関連記事 ▼

【iOSアプリ開発入門】基礎から応用までわかりやすく解説

【Androidアプリ開発入門】基礎から応用までわかりやすく解説

その他のアプリケーションの種類

アプリケーションは大きく分けて「ネイティブアプリ」「Webアプリ」「ハイブリッドアプリ」の3つに分類することができます。近年ではPWAも登場し、アプリケーションの多様化が進んでいます。

【Webアプリ】

WebアプリはWebブラウザ上を通じて利用できるアプリケーションです。デバイスへのインストールが不要で、ユーザーがインターネットに接続していれば使用でき、幅広い環境からアクセス可能な、高い汎用性があります。これにより、ユーザーがスムーズかつスピーディーにアプリへアクセス可能となり、満足度の高いユーザー体験を実現します。

▼ 関連記事 ▼

Webアプリケーションとは?仕組みや開発技術を解説

【ハイブリッドアプリ】

ハイブリッドアプリは、ネイティブアプリとWebアプリの良いところを組み合わせたアプリケーションとも言われています。Web技術(HTML、CSS、JavaScript)を使用して開発され、複数のプラットフォームで実行することが可能です。

ハイブリッドアプリは、Web Viewを用いてアプリ内でWebコンテンツを表示し、ネイティブコンポーネント(ボタンやナビゲーションなどの特徴的なUI要素や動作)を使用することで、スムーズで快適な操作体験を提供します。

また、プラグインを使用することで、ネイティブアプリのようにデバイスの機能(カメラ、GPS、マイクなど)を利用することも可能です。パフォーマンスは純粋なネイティブアプリに比べて劣る場合がありますが、マルチプラットフォーム対応により、開発効率とコストの削減が期待できます。

【PWA(Progressive Web Apps)】

2015年にGoogleが提唱した「PWA」は、ハイブリッドアプリとは異なるアプローチでネイティブアプリのような体験を提供する新しい形のWebアプリです。PWAもWeb技術を使用して開発され、開発コストを抑えることができます。

PWAは、ユーザーがブラウザを通じて簡単にインストールでき、デバイスのホーム画面から直接アクセスすることも可能です。また、アプリストア審査が不要なため、開発者は比較的自由に開発を行うことができます。PWAは、迅速なアップデートと高いセキュリティも特徴としており、企業にとっても魅力的な選択肢となっています。

ネイティブアプリとWebアプリの違いは?

上記に挙げたアプリケーションの種類の中でも、特にネイティブアプリとWebアプリは多くのアプリケーション開発で採用され、比較されることも多くなっています。ここでは、「動作する場所」「処理」「コスト」の3つの観点から、特徴を比較していきます。

【動作する場所】

・Webアプリ

デバイスへのインストール不要で、Webブラウザ上で動作します。インターネット接続があればどのデバイスからでも利用可能です。

・ネイティブアプリ

アプリストア(AppStoreやPlayストアなど)からダウンロードしてインストールする必要があり、特定のプラットフォーム(iOS、Android、Windows など)のOS上で直接動作します。

【処理】

・Webアプリ

主にサーバーサイドで処理が行われ、ブラウザはその結果を表示します。JavaScriptを用いてクライアントサイドで処理を行うことも一部ありますが、重い処理はサーバー側に依存することが多いです。パフォーマンスに関しては、ブラウザを介するため、ネイティブアプリと比べてやや劣る場合があり、特にリソースを多く消費するタスクやグラフィックス処理は、ネイティブアプリほど効率的ではありません。

・ネイティブアプリ

デバイス固有の機能(カメラ、GPS、センサーなど)に直接アクセスできるため、処理速度が速く、高度なグラフィックスやリソースを多く必要とするアプリケーションに適してており、スムーズなユーザー体験を提供が可能です。

【コスト】

・Webアプリ

WebアプリはiOSやAndroidなど異なるプラットフォーム毎に分けて開発する必要がありません。また、アプリストアを介さないため、ストア手数料もかからず、開発コストを抑えた開発ができる傾向にあります。また、メンテナンスも容易で、サーバーサイドの更新がユーザー全体に即座に反映されます。

・ネイティブアプリ

ネイティブアプリは原則として、各プラットフォームごとに異なるコードベースが必要であり、開発や機能追加だけでなく、メンテナンスもそれぞれで行う必要があります。また、アプリストアを通じて配布されるため、各ストアで手数料が発生します。そのためネイティブアプリはWebアプリと比較するとコストは高くなる傾向にあります。

ちなみに、1つのコードベースで複数のモバイルアプリが開発できるフレームワークも普及しており、ネイティブアプリ開発におけるコストやリソースの負担を軽減することもできます。

▼ 関連記事 ▼

Flutterとは何か?クロスプラットフォーム開発の魅力に迫る

ネイティブアプリのメリット

前述したネイティブアプリの特徴やWebアプリとの比較でも出てきたものも含め、ここでは、ネイティブアプリのメリットをまとめていきます。

・動作速度が速い

ネイティブアプリは、デバイスのOS向けに最適化されたプログラムコードを使用して直接動作します。そのため、Webアプリやハイブリッドアプリと比べて、CPUやメモリなどのハードウェアリソースに効率的にアクセスでき、高速に動作します。特に、グラフィックスを多用するゲームや、リアルタイム処理が必要なアプリケーションでは、性能の高さが顕著に現れ、ユーザーにスムーズで遅延のない操作感を提供することができます。

・デバイスの機能を利用できる

スマートフォンやタブレットの独自機能(カメラ、GPS、加速度計、マイク、Bluetooth など)にアクセスが可能です。これにより、アプリ開発者はより豊かなユーザー体験を提供することが可能になり、ユーザーはインタラクティブな機能を享受できます。

・ワンタップでアプリにアクセスできる

ネイティブアプリは、デバイスにインストールするため、ホーム画面にアイコンとして常駐し、ワンタップで簡単に起動することができます。視覚的な接触回数を増やせるだけでなく、ワンタップでのアクセスはユーザーの使用意欲を削ぐ事もありません。これは、ユーザーのアクティビティを維持し、エンゲージメントを高めるのに有効的といえます。

・継続的な利用が望める

プッシュ通知やアプリ内メッセージなどを通じて、リマインダーや新機能のお知らせ、プロモーション情報などを提供するなど、ユーザーに直接的なアプローチが可能です。これにより、ユーザーのリテンション率を向上させることができます。さらに、ゲーム化要素やポイント制度を取り入れることで、ユーザーの関与を深め、ユーザー満足度の向上や継続的な利用も期待できます。

・アプリ内課金を利用できる

AppStoreやPlayストアなどの各アプリストアの課金システムを利用した、アプリ内課金(IAP)を実装することができます。課金システム自体はアプリストアによって管理されているため、安全で信頼性が高く、ユーザーも安心して使用することができます。また、ユーザーは追加コンテンツ、機能、サービスなどを購入できることでユーザー満足度を向上できるだけでなく、開発者は持続的な収益源を確保できます。

・オフライン利用可能

ネイティブアプリは、デバイスのローカルストレージにデータを保存できるため、インターネット接続がなくてもアプリの利用が可能です。これにより、地下鉄や飛行機の中など、インターネット接続が不安定であったり、利用できない場所でもアプリを使用することができ、ユーザーの利便性を向上させることができます。

AD

ネイティブアプリの壁

多くのメリットの一方、開発前に知っておきたいデメリットもあります。

・ユーザー獲得のハードル

アプリストアにはすでに数百万ものアプリが存在しているため、新しいアプリが目立つのは非常に難しい状態です。ユーザーに開発したアプリを見つけてもらうためには、効果的なマーケティングやアプリ最適化(ASO)が必要になってきます。

▼ 関連記事 ▼

App Store Connect /Google Play Consoleを活用してできるアプリ分析とは?

・ユーザーの手間や負担

ネイティブアプリを使用するためにユーザーは、アプリストアにアクセスし、アプリを検索してダウンロードし、インストールする必要があります。また、初回ダウンロード時には安定したインターネット接続が必要であったり、デバイスのストレージ容量にも余裕が必要なため、ユーザーにとって手間や負担となる可能性があります。

・リリースやアップデートの審査

AppStoreやPlayストアでアプリをリリースやアップデートする際には、ストア審査を通過する必要があります。審査は、数日から数週間かかることもあり、リジェクトされると修正して再審査に出し、この工程を通過するまで繰り返していく必要があるため、一般ユーザーへの公開までに時間を要します。また、審査基準ともなる各ストアのガイドラインには、UI、コンテンツ、広告表示方法など多くの制限があります。

・開発コストや期間がかかる

ネイティブアプリは原則として、各プラットフォームごとの開発が必要です。そのため、異なるプログラミング言語やツールを使用するため、開発コストや期間が増加します。またリリース後も、バグ修正、機能追加、OSアップデートへの対応など、継続的なメンテナンスが必要であり、追加の時間とリソースが必要になります。他にも、アプリ内課金やサブスクリプションに関しては、AppleやGoogleが売上の一定割合(通常は30%、条件によっては15%)を手数料として徴収するため、Webアプリではかからない、ネイティブアプリならではのコストが発生します。

アプリ開発においてWebアプリとネイティブアプリどっちがいいの?

どのアプリを開発するかは、目的や機能、開発コスト、ユーザー層、管理、セキュリティなど、様々な要素を総合的に考慮し、プロジェクトの特性やリソースに応じて、最適な選択を行うことが重要です。ここでは以下の5つの観点から、どちらの開発が向いているか見ていきます。

【アプリの目的と機能】

・ネイティブアプリ

ゲームやグラフィックスを多用するアプリやリアルタイム処理が必要なアプリ、また高度なパフォーマンスやデバイスの独自機能の使用や、スムーズなインタラクションを要求される場合。

・Webアプリ

ユーザーがどのデバイスやプラットフォームからでもアクセスできることを想定し、基本的な機能やコンテンツ提供がメインの場合。

【開発コストと期間】

・ネイティブアプリ

プラットフォームごとの開発で時間がかかるため、長期的なプロジェクトである程度の予算を確保をできる場合。

・Webアプリ

リリースまでの期間をできるだけ早めたい場合や、予算に限られている場合。

【ユーザー層とアクセス方法】

・ネイティブアプリ

アプリストア経由でのダウンロードを促進し、アプリストアのエコシステムを活用したい場合。

・Webアプリ

多様なデバイスやプラットフォームを利用するユーザーに広く利用して欲しい場合や、ダウンロード不要で即座にアクセス可能にしたい場合。

【維持管理とアップデート】

・ネイティブアプリ

アプリストアの審査を通じて定期的なアップデートを計画し、維持管理をしっかりと行う体制が整っている場合。

・Webアプリ

頻繁なコンテンツ追加やアップデート、修正が必要な場合。

【セキュリティ】

・ネイティブアプリ

プラットフォームのネイティブセキュリティ機能をフルに活用した、高度なセキュリティ要件が求められる場合。

・Webアプリ

HTTPSやその他の標準的なWebセキュリティ対策で十分な場合。

まとめ

ここまで、ネイティブアプリについて、基本的な知識から、その他のアプリケーションとの違いや、ネイティブアプリのメリット・デメリットまで解説してきました。

アプリケーションと一言に言っても、ネイティブアプリ、Webアプリ、ハイブリッドアプリなどの種類があり、それぞれの特徴と、開発したいアプリの目的や機能を照らし合わせ、開発するアプリを選択していく必要があります。

特にネイティブアプリは、カメラやマイク、プッシュ通知、位置情報などのデバイス機能へアクセスできることで、各プラットフォームの機能を最大限に活用することができるだけでなく、オフラインでの使用も可能で、読み込みが早く画面がスムーズに動き、高いパフォーマンスを発揮できることが特徴です。

JIITAKでは、iOSやAndroidのネイティブアプリ開発はもちろん、Flutter/React Nativeを使用したOSを問わず端末独自の機能を利用するハイブリット開発の豊富な経験を活かしたモバイルアプリ開発をご支援します。プロダクト開発でお困りごとのある方は、ぜひ一度、JIITAKまでご相談ください!

▼ JIITAKのサービスページ ▼

モバイルアプリ開発

Webアプリ開発

Flutter開発

参考/引用元サイト

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
目次
記事をシェアする

この記事を書いた人

JIITAK編集部

JIITAKは、デジタルテクノロジーを駆使して、価値創造に挑戦する企業のプロダクト開発・DXを支援する会社です。テクノロジーやデザイン関連の役立つ情報を発信していきます。

Contact Us

プロダクト開発・新規事業・DX支援を行っています。
まずはお気軽にお問い合わせください。