BLOGS

ブログ

モバイルアプリとは?今さら聞けない基本から開発、事例まで解説

スマートフォンを持つことが当たり前になっている世の中で、SNSやゲーム、ネットショッピングなどのモバイルアプリを使わない日はないのではないでしょうか?

そんな普段何気なく使っているモバイルアプリは、私たちが実際使うまでに、どのようなプロセスを経てリリースされているか知っていますか?また、そもそもモバイルアプリとは何か?自分の言葉で実際に説明しようとすると、なかなか難しいものがあると思います。

そこで今回は、知っているようで知らない“モバイルアプリ”について、基本的な言葉の意味から、開発プロセス、成功事例まで解説していきます。身近なものだからこそ、ぜひ知っておいて欲しい“モバイルアプリ”について、ぜひ最後までご覧ください。

 

目次

1.モバイルアプリとは?
2.そもそもアプリの種類って?
3.モバイルアプリのメリット・デメリット
4.開発技術【言語とフレームワーク】
5.モバイルアプリ開発プロセス
6.これまでの成功事例と今後のトレンド予想
まとめ

 

モバイルアプリとは?

モバイルアプリとは、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスに直接インストールすることで動作するアプリのことを指します。持ち運びのしやすいコンパクトなスマートフォンやタブレットといったデバイスでの利用のため、いつでもどこでも利用可能です。

モバイルアプリにはSNSやゲーム、メッセージなど様々な目的に合わせたアプリがあり、デバイスの機能(カメラ、GPS、通知など)を活用することで、便利で使いやすいユーザー体験を提供しています。モバイルアプリの例をいくつかご紹介します。

 

ソーシャルメディアアプリ
ユーザー同士のコミュニケーションや情報共有を可能にする
例:Facebook、Instagram、Twitter

・エンターテイメントアプリ
映画、音楽、動画などのエンターテイメントコンテンツを提供する
例:YouTube、Netflix、Spotify

・ゲームアプリ
ユーザーが楽しむための様々なジャンルのゲームを提供する
例:PokémonGO、CandyCrush、Fortnite

・メッセージングアプリ
テキスト、音声、画像、動画などをやり取りできる
例:WhatsApp、LINE、Messenge

・ナビゲーションアプリ
マップやルート案内、交通情報などを提供する
例:GoogleMaps、Waze、AppleMaps

 

そもそもアプリの種類って?

アプリの種類は大きく分類すると3つあります。Webアプリについては過去のブログ(『Webアプリケーションとは?仕組みや開発技術を解説』)でも取り上げてますので、詳しく知りたい方はぜひそちらもご覧ください。

 

1.Webアプリ
Webブラウザを通じてインターネットで利用できるアプリケーションのことです。アプリのインストールが不要で、デバイスやOS(オペレーションシステム)に依存することなく利用することが可能です。

 

2.ネイティブアプリ
特定のモバイルプラットフォーム(iOS、Androidなど)に最適化されたアプリです。デバイスの機能(カメラ、プッシュ通知、GPSなど)に直接アクセスできることで、各プラットフォームの機能を最大限に活用することが可能です。

 

3.ハイブリッドアプリ
Web技術(HTML、CSS、JavaScript)を使用して複数のプラットフォームで実行可能なアプリです。一度の開発で複数のプラットフォームに対応できるため、開発効率が良くコスト抑えめに開発することが可能です。

 

モバイルアプリのメリット・デメリット

モバイルアプリの概要と、アプリの種類が分かったところで、モバイルアプリのメリット・デメリットを具体的に見ていきましょう。

 

【メリット】
直感的な操作で簡単に使えるインターフェースで使いやすい。
デバイスの画面にアイコン表示があるため起動が早い。また、ユーザーがアプリを目にする頻度が増えるため、アプリ利用促進も見込める。
デバイス機能(カメラやGPSなど)を活用した高度な機能やパフォーマンス、インターネット接続がなくても一部オフライン利用可能、他アプリとの連携など、豊かなユーザー体験を提供できる。

 

【デメリット】
アプリリリースの際に必ずアプリストアの審査が入るため、時間と制約がかかってしまう。
デバイス上にアプリをインストールするため、本体ストレージを占有してしまう可能性がある。また、一部のユーザーにとって、アプリを使用するためにデバイスに事前にインストールするというのは敷居が高いと感じる場合もある。
デバイスのOSに合わせた開発やテストが行われるため、それぞれの対応やアップデートの管理にかかる開発コストと時間が増加。また、デバイスによって使える機能が限定されていることもあり、プラットフォームに依存してしまう状況である。

 

モバイルアプリのメリットを最大限に活かすには、デメリットの理解も必要になります。例えば、デメリットに挙げたアプリストアの審査プロセスに関しては、セキュリティと品質の確保に役立ち、ユーザーに安全なアプリ体験を提供することが目的です。取り除くことができないデメリットを他でどれだけカバーできるかは、開発者の大きな課題の一つと言えるかもしれません。また、ユーザーもアプリをただ使うだけでなく、アプリの使い方を学ぶことで、最大限のメリットを享受できるでしょう。

 

開発技術【言語とフレームワーク】