皆さんこんにちは!駆け出しデザイナーの浅野です。
突然ですが「Web3.0(ウェブスリー)」という言葉を聞いたことはありますか?
次世代のWebとされていて、ここ2~3年で急速に注目されています。2021年3月にデジタルアーティストのWeb3.0の技術を用いた作品が約75億円で落札された出来事が、Web3.0が急速に知名度を上げるきっかけになりました。それから、世界中で様々な作品が生み出され、日本人では小学生のピクセルアートが約240万円で落札されたりと、幅広い年代に普及しつつあります。
このように注目されているWeb3.0ですが、そもそもWeb3.0とは何なのか?今回は基礎的な部分から、Web3.0の普及によりどのように世界が変わっていくのかをまとめていこうと思います。ぜひ最後までご覧ください。
まずはWeb3.0を語る上で欠かせないインターネットの歴史を紹介します。